歴史の世界

中国_中国文明

中国文明:先史⑥ 新石器時代 その4 中期新石器時代 前編

中期新石器時代(前5000-前3000年)。 前5000-前3000年(7000-5000年前)の気候は温暖湿潤だった。農耕地帯は温暖化のおかげで拡散した。 完新世の気候最温暖期(ヒプシサーマル) 農耕地帯の拡散 稲作の初期の風景 完新世の気候最温暖期(ヒプシサーマル) …

中国文明:先史⑤ 新石器時代 その3 前期新石器時代

前回は「早期石器時代」について書いた。その続き。 各地に文化圏が形成される まとめ この記事でいうところの「前期新石器時代」は「前7000-前5000年」(9000-7000年前)。宮本一夫氏(2005)*1の時代区分を採用している(前回の記事参照)。 この時期に、…

中国文明:先史④ 新石器時代 その2 時代区分/早期新石器時代

時代区分 早期新石器時代 定住の始まりと土器の出現 農耕の始まり イネの起源 アワ・キビ 時代区分 「○○年前」バージョン 早期(11000-9000年前) 前期(9000-7000年前) 中期(7000-5000年前) 後期(5000-4000年前) 「紀元前/BC」バージョン 早期(前900…

中国文明:先史③ 新石器時代 その1 新石器時代の始まりについて

新石器時代の始まりを何時にするか? 新石器時代でも近代でもそうだが、その始まりを何時にするかは学者(あるいは学派)によって違い、数種類 存在することになる。 中国の新石器時代についても同様だが、ここではその時点の候補を幾つか取り上げてみよう。…

中国文明:先史② 旧石器時代 後編(後期旧石器時代)

前回からの続き。 後期旧石器時代(4-1万年前) 後期旧石器時代の時代区分 後期旧石器時代前半 後期旧石器時代後半 新石器時代へ向けた新しいトレンド 後期旧石器時代(4-1万年前) 後期旧石器時代の主役はホモ・サピエンス(現代型新人)。 この時代の初…

中国文明:先史① 旧石器時代 前編(前期・中期旧石器時代)

先史の最初、旧石器時代の話に入る。 旧石器時代の始まりと終わり 時代区分 石器について 前期・中期旧石器時代 オルドワン型石器群 前期旧石器時代について 中期中期旧石器時代について 旧石器時代の始まりと終わり 中国の旧石器時代の始まりは、当然、最初…

中国文明:中国の地理④ 主要河川

中国における7大水系の位置の概要 出典:中国における水環境の現状を踏まえた分散型排水処理技術の取組みと提言(2012年度 31巻3号)|国環研ニュース 31巻|国立環境研究所 松花江 遼河 海河 黄河 淮河 長江 珠江 松花江 東北地方(満洲)のさらに東北部に…

中国文明:中国の地理③ 現代中国の省を覚える

現代中国の省を覚えることは、中国史を詳しく学ぶための必須事項。 中国文明誕生は黄河と長江と遼河の流域だけ。必要な箇所だけでも覚えておこう。 陝西省/漢中 中原 巴蜀 珠江(しゅこう) 出典:Template:中華人民共和国の行政区分 imagemap - Wikipedia …

中国文明:中国の地理② 地形・気候

大まかな地形 「文化」を分ける南北に連なる3つ山系 気候区分 中国の自然地理区分 大まかな地形 中国の地形は「西高東低」である。西にチベット高原があり、東に平原があり、その中間の高さの山地・盆地・高地(高原)がある。 下の地図は3つの高さ(階梯…

中国文明:中国の地理① 「シナ」という用語について

「シナ」は本来は、差別用語ではない…しかし シナ=中国本土= China Proper 「シナ」は本来は、差別用語ではない…しかし シナは後述するように本来は、地理的呼称であり差別用語ではない。差別用語ならインドシナという言葉も訂正されるべきなのに、されてい…

中国文明:「中国文明」を調べる際の注意点② 「多地域進化説」を唱える中国人学者

北京原人からホモ・サピエンスへ 人類の進化の一般的な見解は「アフリカ単一起源説」だ。つまり、現生人類(ホモ・サピエンス)はアフリカ大陸で誕生し、他の大陸に拡散したという説。 これに対して、ジャワ原人・北京原人・ネアンデルタール人などが各地域…

中国文明:「中国文明」を調べる際の注意点① 言論の自由がない現代中国

現代中国では古代史を調べることに熱心だ。熱心なのはいいが、その背景には中国共産党がいるというのが注意すべき点だ。 言論の自由がない現代中国 夏商周断代工程と中華文明探源工程 言論の自由がない現代中国 周知のように中国には言論の自由がない。しか…

中国文明シリーズを書く

これから中国文明シリーズを書く。「中国文明」カテゴリーに保存する。 中国文明とは? このブログでの「中国文明」カテゴリー このカテゴリーで書くこと 中国文明とは? 昔は「黄河文明」とされてきたが、近年では「中国文明」として学校で教えられているよ…