歴史の世界

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

進化:適応と自然淘汰(自然選択)について

適応 1.ある生物のもつ形態、生態、行動などの性質が、その生物をとりかこむ環境のもとで生活してゆくのにつごうよくできていること[1]。[中略] 適応がいかにして起きているのかについての説明としては、生物学史的に見ると様々な説が提示されてきた過去があ…

進化:突然変異について

進化の重要なキーワードの一つ、突然変異についてまとめておこう。 突然変異の説明に必要な用語たち 遺伝子 DNA 染色体 突然変異 突然変異の影響(有害か有益か) 分子時計 突然変異の説明に必要な用語たち 「何となく分かりそうな用語」をもう少し詳しく…

進化:「種」「属」について/生物の分類について

前回の記事で種(しゅ)・属について少し書いたが、この記事では少し詳しく書く。 種(しゅ)・属(前回のおさらい) 形態的種 生物学的種 属 生物の分類 学名 おまけ:イヌとネコについて イヌ ネコ 種(しゅ)・属(前回のおさらい) 前回の記事に書いたも…

進化:【用語の変更のニュース】「優性遺伝→顕性遺伝、劣性遺伝→潜性遺伝」はいいが、「突然変異→変異」は混乱を招くのではないか

生物学の用語の変更の動きのニュースがあった。 遺伝の「優性」「劣性」表現を変更へ 教科書の変更も 遺伝の研究者などで作る日本遺伝学会は、遺伝子の特徴を示す「優性」や「劣性」という用語について、一方が劣っているかのような誤解や偏見につながりかね…

進化:「進化」について説明してみる

「進化」という意味あるいは定義をネットで調べてみたが、納得がいく「簡潔明快な説明」というものがなかった。 そこで素人の私が説明に挑戦することにした。 簡潔に書こうと思ったが、2000字を越えてしまった。 「進化」を知る前に知っておくべき用語 種(…

人類の進化シリーズを書く

これから人類の進化シリーズを書く。「人類の進化」カテゴリーに保存する。 人類の進化とこのブログの人類の進化カテゴリーについて 人類の進化シリーズで書くこと その他 人類の進化とこのブログの人類の進化カテゴリーについて 人類の進化(じんるいのしん…

【カスタマイズ備忘録】「次の記事へ」「前の記事へ」をカスタマイズ

記事の末尾部分に「次の記事へ」「前の記事へ」などというボタンがある。前後の記事へ移動するリンクのボタンだ。これをページャーというらしい。 当ブログのブログテーマは「Innocent」で、デフォルトのページャーは「NEXT」「PREV」だった。これだとどちら…

【カスタマイズ備忘録】飾り気のない「記事一覧」の作り方

このブログの記事一覧のスナップショット ブログのカスタマイズは、基本的には、来訪者の興味を惹くようにデザインするものだとは思う。私もこのブログを始める前に1ヶ月もいろいろいじってみたが私自身センスが無いみたいなので止めた。そして「興味を惹く…

「メソポタミア文明①」カテゴリーの主要な参考図書

「メソポタミア文明①」のカテゴリはウル第三王朝滅亡の前2000年頃までで終わり。この後は「メソポタミア文明②」で書いていこう。 以下はこのカテゴリーで利用した主な参考図書。 前川和也編著/図説メソポタミア文明/河出書房(ふくろうの本)/2011 図説 …

メソポタミア文明:シュメール文明の周辺⑧ マリ/その他の地域

ここでは前三千年紀の歴史だけを書く。それ以降はまた別の機会に書こう。 参考文献 最初の居住者 マリ王国 マリ-エブラ戦争とその後の滅亡 アッカド王朝の統治時代から第三マリ王朝へ 経済 その他の地域 参考文献 Mari, Syria<wikipedia英語版 マリ<wikipe…

メソポタミア文明:シュメール文明の周辺⑦ エブラ

参考文献 先史 前三千年紀 エブラ文書 参考文献 Ebla<wikipedia英語版 エブラ<wikipedia日本語版 前川和也編著/図説メソポタミア文明/河出書房(ふくろうの本)/2011 先史 出典:図説メソポタミア文明/p52 エブラはシリア北部にあった都市国家。遅くと…