歴史の世界

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

近世イングランド史③ 清教徒革命(ピューリタン革命)

清教徒革命=ピューリタン革命。清教徒革命は市民革命のひとつと言われているので近代の出来事だと認識していたが、「近代はフランス革命あたりから」という区分を採用しているため、イギリスの2つの革命、清教徒革命と名誉革命は近世として扱うことにする…

近世イングランド史② エリザベス1世の治世

エリザベス1世の治世はテューダー朝の一人。なのでいちおう絶対王政のひとりだ。"黄金時代"とか"全盛期"と言われる治世だが、テューダー朝自体が大したことのない小国だったため世界史的にも大した影響力はない。 エリザベス1世については、個人的にはそれほ…

近世イングランド史① 絶対王政下のイングランド

世界史の中のヨーロッパ近世において、「イギリス」と書かれているものはイングランド王国のことだ。15世紀のブリテン島はイングランド王国とスコットランド王国に分かれている(ウェールズはイングランドの支配下にある)。 イングランド王国はフランス国内…